20分料理

かに鍋 マッシュポテトハム巻  ステーキサンド
 
 材料
  かに 300g、ホタテ 10ケ、
  舞茸、糸こんにゃく、豆腐、ネギ、
  シイタケ、もやし 各適量。

 1.付け出汁は、レモン汁とうまくち醤油を
  混ぜ合わせただけです。この出汁
  結構濃いので、鍋のおつゆで好みに
  薄めます。
  
 1.じゃがいもとカリフラワーは
   同じ熱湯で茹で、カリフラワーを先に
   取り出して、じゃがいもが柔らかく
   煮えるまで茹でる。
 2.薄切りきゅうりの輪切りに塩をして
   5分置き絞って潰したポテトと
   マヨネーズであえる。
 3.(2)をハムに挟む。
 4.トマト、カリフラワー、ハムに挟んだ
   マッシュポテトをお皿に盛る。
 1.スライスした椎茸と玉葱をしんなり
   するまで炒めてからトマトピューレ―、
   
 

肉巻き 稚鯛の酢醤油煮  鶏もも肉ごぼう巻き
 
 1.さやいんげんは、筋と端を
   取り除いて二つに切る。
 2.ごぼうはどろをあらって皮を包丁で
   ひっかき落とし5p位に切り
   4つに切ったものを柔らかく
   煮ておく。
 3.しゃぶしゃぶ用の肉を広げて
   塩胡椒をふり、1とにを巻く。
 4.水、料理酒、顎だしの素、?油
   で煮込む。
 1、稚鯛は鱗と腸を取って水気を
   キッチンタオルで取っておく。
 2、(1)に塩コショウと小麦粉を
   ふって、サラダオイルで
   強めに揚げる。
 3、水、醤油、酢、砂糖、酒適量で
   煮込み、しばらく
   漬け込んでから食べる。
1,鶏の塊りのもも肉を薄目に広げ、塩コショウ
  してごぼうのステックを巻き込み、たこ糸で
  巻いて固定する。
2,フライパンに少し油をひいて、外側に焦げ目が
  付くまで、全体を焼く。
3,水、醤油、昆布だし、ロリーエ、甘味少々を入れて
  とろみが付くまでに付ける。
4,冷えてからたこ糸を外し、適当な厚さに切って
  付け合わせと一緒に盛り付ける。
 

煮物 鶏肉のトマト煮込み
 1.大根は、柔らかくなるまで別に煮込んでおく。
 2.丸型厚揚げは半分に切る、ちくわは食べやすい
  大きさに・・・、こんにゃくは四角、じゃがいもは
  食べやすい大きさにそれぞれ切って、水、酒、
  みりん、昆布だしの素を混ぜた中で柔らかくなる
  まで煮る。
 3.最後にさやいんげんと煮て置いた大根を入れて
  少し煮て仕上げ、器に好みに盛る。
 1.鶏のもも肉は、食べやすい大きさに切って
  塩・こしょうを振りかけて、両面を焼いて色を
  付けておく。
 2.こんにゃくは角切りして、面に切り込みを入れ
  浸み込みやすくする。
 3.にんじんは乱切りにする。
 4.じゃがいもも乱切りにする。
 5.水に鶏ガラスープの素やブイヨンを入れた
  溶かしたものに、1,2,3,4をすべて入れた
  柔らかくなりまで煮る。
 6.少量の白ワインを加えて味は好みに整える。