2024年4月22日より、阪急交通社「クリスタルハート」の「ホテルニューオオタニ(東京)に泊まる絵ハガキのような
大藤・芝桜・ネモフィラ 花の楽園めぐり 3日間」に参加しました。
ネモフィラの丘には以前から行ってみたかったので参加しましたが、ネモフィラだけではなく、「あしかがフラワーパーク」も素敵で
驚きでした。
近くに住む人々は丁度良い時期に花を見に行ける・・・「好いなー。」と羨ましく思いましたが、お花の最盛期は大変な混雑で、人を
かき分けかき分け歩くように気を付けなければならないほどですが、価値ある時間が味わえる素敵な公園でした。
東京の根津神社も多くのつつじが咲いていて、見ごたえがあります。ここも外国人も多く来ていて有名どころのようでした。
とても華やかな風景でした。
宿は、一泊目は「鬼怒川温泉」の「日光きぬ川 ホテル三日月」でした。お風呂に純金の五右衛門風呂が有名で、全国の
ホテル三日月には、金・銀の五右衛門風呂があるようです。私も、純金の五右衛門風呂に入ってみました。むしろ露天風呂の方が
気持ち良かったですが・・・・。
もう一泊は東京で「ホテルニューオオタニ」。ここは以前から庭園が有名で都心とは思われない広さの日本庭園があり、中には
いくつかのレストランや屋外プール、人口の滝や池があり、森の中を散歩するには最適です。
京都のホテル「ウェスティン・都ホテル」の庭園が思い出されるホテルです。ここは都心にあるので味わいは京都とは少し違いますが、
素敵なホテルで、関東に住んでいた時には、時々食事に行っていました。
ちょっと贅沢な時間を過ごしに、贅沢気分を味わいに行ったものです。久しぶりでした。
追記=今回の添乗員さんとてもおしゃべり・・・ある地方からの数名団体客もとてもおしゃべり・・・この人たちの会話がまるで
集団漫才でおかしかった。ほとんど高齢者の団体ですが、若くては入っていけそうにない・・・。高齢者の私でも無理!!
でもまあ…楽しかった。バスの中がきわめて五月蝿い・・・こんな、日本人客のツアーは初めてでした。
アメリカ人客の中に入ってのバスツアーは、こんなものではありませんでした。大騒ぎでしたが・・・。
|