印象に残ったホテル
ここには数多く泊ったホテルの中で印象に残ったホテル、快適だったホテル、私好みだったホテルを
掲載しました。何処のホテルに泊ろうかお悩みのさいは参考に!また、ただお楽しみにもご覧下さい。

ラディソン・ブルー (ルーマニア・ブカレスト) 
ブカレストのラディソン・ホテルは
何故ブルーとしたかよく分かる。
夜になると、ロビーの灯りが
ブルーに照らされ、幻想的な
雰囲気が漂う。部屋も快適。
 
        
       ザ・リージェント・エスプラーダ (クロアチア・ザグレブ)

 
   1925年にロンドン〜イスタンブールを走るオリエント急行の停車駅のひとつであるザブレブ駅近くに
   その乗客のために建てられた老舗ホテル。近年に全面改装され設備は新しくなったという。
   優雅さただよう落ち着いた雰囲気のある素敵なホテル。窓風景も素晴らしい。
       ストーファー・プレジデンテ (メキシコ・オアハカ)(現在・カミノ・レアル)
             

   1576年に建てられた尼僧院を改装して造られたホテル。静かでいて異国情緒たっぷり。
   庭の花や植木が自然で古めかしく・落ち着く。夜になるとマリアッチ・ディナーショーがにぎやかで
   うるさい。そして気になったのは、レストランの男性ウェイターがお水の残ったグラスを下げる時、
   お盆の中に残った水を捨てて持って行きますがそれを近くで、タイルの床に捨てるのです。
   バサッと突然音がして何事かとビックリしました。「一流ホテルのウェイターのすることか」とマナーを
   疑いましたが南米ではよく経験したと夫が言っていました。感じ悪ー
          フェスタアメリカーナ・コラール ビーチ (メキシコ・カンクーン)

   紺碧の海に面した近代的なホテル。リゾートホテルの代表みたいな雰囲気。部屋はリビングとテラス付き。
   快適でした。ハネムーンに如何かしら??
パラドール・サンフランシスコ(スペイン・グラナダ)

修道院を改装して造られた国営ホテル。古いヨーロッパがそこにあると言った感じ。
雰囲気はとてもよく静か。しかし フロントの老齢のホテルマンの態度が大きい。◇
若きホテルマンはとても感じが良くにこやかで旅の疲れが消えてゆく。◇◇◇◇◇
ホテル・リッツ (スペイン・バルセロナ)

有名高級ホテル。結婚何周年かの記念に4泊しましたが、エクスペンシブ!!!
私たちには不向きですが、コンシェルジェが愛想がよく、「オペラに行かないか?
切符は取ってあげるよ!」とよく声をかけられました。チビの日本人お金持ってる
と、誤解されたことと思います。ゴージャス気分は味わえましたが、宿泊中道路を
隔てた隣のビルの1階の保険会社が爆破されました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
夜中に地響きがして、「何かガス爆発でもしたのかしら?」 と思い外を見ると音も
無くパトカーがホテル前の広場に集まってきていました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
翌朝やっと事情が分りました。事務所はめちゃめちゃです。恨みでしょうか?◇◇
               グロブナーハウス(イギリス・チェスター)

    レンタカーで裏口の駐車場からチェックイン。豪華でいてクラシック。しかし部屋は近代的。
    インテリアの色合いなど私好み。ゴージャス気分は満点。ベッドはモダンな柄の天蓋つき。
    老齢の執事さんは優しく気品高い。ポストカードを持っているのにすぐに気づいてくれ
    「投函しておきましょう」と声をかけてくれました。

ハイランドホテル (イギリス・スターリング)

古い建物が幽霊が出そうな感じ。イギリスでは幽霊探検ツァーがあったりして幽霊好きとか?
ホテルシテ (フランス・カルカソンヌ)

ヘミングウェイが愛したホテルとか?ワインと図書室がお気に入りだったとか?
食事はとても美味しい。中世の町カルカソンヌはおとぎの国に迷い込んだようで
現実離れした気分。中世の洋服を着ていたら本当に夢の中って感じです。◇◇
カルカソンヌは私お薦めします。旅気分満点です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

アルバート・プルミエ・ホテル (フランス・シャモニー)

列車駅シャモニー駅に近い家族的なホテル。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
玄関に飾られた盛り物が可愛い!庭に出来たかぼちゃや瓜のような物を木彫りのアヒルと共に
天秤量りに乗せて盛ってあります。思わず微笑んでしまいました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このホテルは夕食のテーブルが毎晩同じところに決められていて前日のワインの残ったものは
次の日のために取って置いてくれます。私たちや老齢のカップルなど少ししか飲まない人々には
とても良いサービスです。食事も抜群に美味しくて素敵なプチ・ホテルでした。 (^_^)(^_^)(^_^)(^_^)
 ホリデイイン・クラウンプラザホテル(イタリア・ローマ)

私達がよく利用するホテルの一つにホリデイイン・クラウンプラザがある。
ローマのホテルは天井のステンド・グラス風のガラスが素敵です。
ジュリアス・シザーであろう絵が真ん中にある。明るくて清潔感漂うもの。
屋上で夕食をとった時、同じ柄の受け皿があり気に入ったので、
買い求められるかウェイターに尋ねようとしたら、夫に窘められ
止めましたが、今でも気になります。買っておきたかった。
後の祭りの一つです。
ロンドラ・パレス・ホテル(イタリア・ヴェネツィア)

1860年開業の老舗ホテル。スキアボォーニ海岸に向かっていて眺望抜群。窓からの風景が素敵。
ベッドはクラシックな感じの天蓋つき。潮風防止なのか、鉄製の窓との二重窓。レストランが不便_。