 |
きのことチーズのラザニエッテ
ブナしめしじは小房に分け、
エリンギは斜め切りにする。
フライパンでひき肉を炒め、
しめじとエリンギを加えて炒める。
水300mlとパスタを加えて
強火で煮る。沸騰したら弱くして
中火で蓋をして5分煮る。
日本製粉のオーマイラザニエッテ
を加えてパスタにからませ、
耐熱容器に盛る。チーズを
乗せてオープンで5分くらい焼き、
パセリのみじん切りを
振りかける。
|
ピリ辛こんにゃく
こんにゃくは四角に切り、面は
格子状に切れ目を入れ、沸騰した
お湯で2分茹でておく。
醤油1T、みりん1T、水1T、
7味唐辛子、粉山椒、粉かつお節、
昆布出汁の素適量を混ぜ、たれを
作っておく。。
ごま油でこんにゃくの四面に
焼き色を付けてから、混ぜておいた
たれを水気がなくなるまで、
からませ焼く。 |
 |
鶏から揚げ
鶏の手羽もとに塩こしょうして
小麦粉をまぶし新鮮な
サラダオイルで、からっと揚げる。
フライドポテトは適当な大きさに
切って、水気を拭き取り、塩、
こしょうをしてそのまま揚げ、
塩を降りかける。 |
 |
 |
かじきのソテートマトソース
カジキは塩こしょうして
小麦粉をまぶす。
トマトは2p角に切る。
フライパンでオリーブオイルで
かじきを焼き、取り出す。
同じフライパンにバターを
溶かしトマトを炒め、
白ワインと醤油を加えて
煮詰め、お皿に盛った
カジキにかける。
イタリアンパセリを乗せて
出来上がり。 |
 |
でべら
瀬戸内海のお土産として売っている
「でべら」デビラカレイの干物
です。かなり固いです。
火であぶって木づちでたたいて
割っておつまみにするようですが、
わたしは、水でもどして柔らかく
して、甘酢醤油で煮込んで
食べます。美味しいです。
戻したお水は煮込む時使います。 |
ピーマンの肉詰め
挽肉、みじん切りの玉葱、みじん切
しいたけ、みじん切りしその葉、
少々のとき卵とパン粉で揉み
込んだ材料を、半分に切った
ピーマンに詰め、小麦粉、溶き卵、
パン粉の順でまぶして、新鮮な
油で揚げ、電子レンジで数分
ラップをせずに温めます。ひき肉に
火が通るし、油も多少落ちて、
脂っこさ控えめになります。 |
 |
ぎょうざ
挽肉、ねぎのみじん切り、しいたけの
みじん切り、キャベツのみじん切り、
を混ぜて、塩コショウ、ラー油、
ごま油を加えてこねてねっとりさせる。
市販の餃子の皮に包んで、油を
敷いたフライパンで、両面焦げ目を
着けるように焼き、水適量を入れて
蓋をして中まで火が通るまで焼く。 |
 |
 |
たらコロッケ
干しダラを水で戻して細かく
ちぎり、骨を丁寧に除いたものと
玉葱のみじん切りを色が付くまで
バターで炒め、じゃがいもの
潰したものに混ぜ込み、
塩コショウして俵形にし、小麦粉
とき卵、パン粉の順でまぶして
油で揚げる。
|
|
|
シャリアピン・ステーキ
我が家のシャリアピン・ステーキは
しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉2枚に
塩・胡椒して重ね焼き色が付く
程度に両面焼きオリーブオイルと
少しのバターで炒めた千切り野菜
に、ピザ用チーズ、粉チーズを
振りかけオーブンで10分焼きます。
野菜の千切りは、しいたけ、人参、
玉葱などです。添え物はお好みで。 |
 |