メキシコタクシーチャーターの旅

1992年8月から9月にかけてメキシコを旅しました。
メキシコシティーやメリダではタクシーをチャーターして遺跡を巡りました。
当時はまだ一日チャーターしても安かった。
しかしお金の使い方には困りました。全てのお札がサイズや柄が同じなのです。
勘違いしてチップを渡すことが多く,チップの払い過ぎが多くありました。
あちらさんは大喜びでしょうが。
成田国際空港サンフランシスコメキシコシティーティオティワカン、メキシコシティー市内観光、
テポツトラン、アルコス・デ・シィティオ観光、タスコ観光オアハカメリダカバー、ウシュマル、
チェチェンイッツアー遺跡観光カンクンメキシコシティーサンフランシスコ成田国際空港


ティオティワカン遺跡の神々の像。

花びらの中に顔があるのがケツァルコアトル。
眼が太いマルになっているのが雨の神トラロック。
こんな彫刻見たことない!!
珍しくて別世界に行ったようです。
まるで宇宙人のよう!
好奇心を満足させてくれるものでした。
チェチェンイッツアーのピラミッド

手前に横になっている人型の像の上に生きた人の
心臓をドクドクと動いているまま取り出し、神様に
生贄として捧げたそうです。
しかし、大量殺戮である戦争は一切したかったと
伝えられているそうです。
どちらが悲惨なことなのか、考えさせられます。
ミトラ遺跡

オアハカ郊外にあるミトラ遺跡は、幾何学模様の
美しい遺跡です。
イングリッシュで説明を受けたため理解が少なく
内容は良く覚えていませんが、興味深く見学した
事は確かです。観光客も少なく異国情緒をたっぷり
味わって一日が過ぎました。
ウシュマル遺跡

例によってピラミッドの頂上に登りました。
見晴らし抜群。
でも、登りも降りも四つん這いです。
かなりの急勾配でとても前向きで降る事は
出来ませんでしたが、外人さんの中にはすいすい
駆け足で下っていく男性がいて、観光客の皆さんの
注目を集めていました。勇気あるー!!
転んだら、大怪我か死が待っているでしょう。
タスコの町

銀生産で有名な町です。
何かスペインの田舎町に来たようなところです。
夫が、会社の若い女性にペンダントヘッドの
お土産を買うと言うので、お手伝い!!
「同じものは駄目よ」
「あら?貴方にも!!」ってガッカリするから
お一人お一人違ったものにしたら?って
助言しました。「これじゃ、浮気は出来ないわね!」
って思いましたが、あちらの作戦だったかしら?
アルコス デ シティオの水道橋

スペイン人が残したものに石造りの水道橋がある。
かなり長距離に渡って続いていて大掛かりなもの。
搾取したものも多かったが、残したものの中にも
良い物がある。
歴史の重みとも受け取れるように感じ、
感慨深いものがありました。
甥とその友人も一緒に訪れる。
フォルクローレの夕べ

メキシコシティーやカンクーンではフォルクローレ
ディナーショーを愉しみました。
買わされた写真
観光地に行くと写真を勝手に撮って売りに来ますが、メキシコではこんな演出をして撮影するもので
つい買ってしまします。商売上手というのか?アイディア上手と言うのか? いい思い出にはなりました。

海賊姿の人々が現れた時、アメリカ人ツアー団体さんは大騒ぎで・・五月蝿いことと言ったら大変!!
何が起きたかと、心配になって見渡したところ、写真屋さんでした。アメリカ人とてもうるさい。メキシカン
不要ディナーの帰りの送迎バスでも大騒ぎでした。日本人観光客静かです。わたしたちだけでしたが・・。