オーストラリア

事情が生じて内容を変えました。改訂版です。写真の多くをを削除して厄介でしたが、旅の思い出は楽しいものでした。
また行きたいと思っていますが、夫が糖尿病になってしまい、海外旅行が難しくなりましたので、断念せざるを得ないかも?

ゴールドコースト写真集

ゴンドワナ雨林一日観光ツアー(スプリング・ブルック国立公園&ラミントン国立公園)

 ゴールドコーストから西へ約21K〜30Kに位置する二つの国立公園。マイクロバスで11人の一日ツアーです。私たち専用でのツアーでした。
 ホテルに迎えに来てくれて出発しました。インターネットによると、この国立公園の最も低い位置にあるナチュラルブリッジなど行って見たい場所
 だったのでしすが、このツアーでは含まれていませんでした。


 落差106mになるパーリングブルック滝、レインボー滝、ツイン滝などいくつもの滝があります。滝の裏に遊歩道があり、裏見の滝となっている滝も
 あります。

 また、インドや南極、オーストラリアなどがまだ1つの大陸だった数億年前の動植物が現在もほぼ昔のまま生息していて、まるでタイムスリップを
 したかのような景色が広がっていると説明されています。

 3つの展望台(パーリングブルック展望台、ベストオブオール展望台、キャニオン展望)からの綺麗な滝や雄大なカルデラの眺めは最高です!
 そして私たちが滞在している街ゴールドコーストも遠くに見えていました。

 他に、ラミントン国立公園にも訪れ、橋で作られた歩道と見晴らし台まではしごで登り、雨林の景観を楽しんだり、大きな木の内側の穴に入って
 見たりと原始林を歩きチトンチッドの空気をいっぱいに吸って原始雨林歩きを楽しみ、その後餌付された野生のオウムに餌をやって鳥を来させ
 写真を撮って楽しい時間を過ごしました。

 スプリング・ブルック国立公園 (ランチ付一日ツアー)


ラミントン国立公園(ランチ付一日ツアー)
 


餌付けされた野生のオウムの写真はオーストラリア・タスマニアでであった動物の写真集でご覧ください



シドニー(半日市内観光、午後ランチ付クルーズ)
     
 二階付観光バス タイル絵  レストラン玄関 
     
     

ブルーマウンテン&ジェノランケーブ(シドニーより一日観光)
 朝早く出発して一路ブルーマウンテン国立公園へ。思ったより遠い。目づらしい形をした奇岩や世界最古の鍾乳洞ジェノランケーブを見学しました。
 普段車に乗って居眠りすることの少ない私ですが、眠ってしまうほど遠い場所でした。シドニーから81キロの位置にあります。

 スリーシスターズと名付けられた3つの奇岩が並ぶ岩、原生林を見渡す展望台、トロッコで下ったりロープウェイから見る絶壁など、見どころは
 おおくありました。そして、野生のカンガルーがいる林や広場に立ち寄りましたが、お腹に赤ちゃんを入れたカンガルーに会いましたし、
 ウォンバットが遠くをゆっくり歩いているのにも会いました。

 オーストラリアは大きな街と共に、自然の豊かな観光国でした。            
世界最古ジェノラン鍾乳洞写真集

 

旅行を終えて

 行って見たいと思いながら行っていなかった海外でしたが、治安の良さそうな先進国で良い所でした。何故G7に入っていないのか?G8でも
 良いのでは?と思う位先進国に感じました。ニュージーランドやオーストラリアに若者がワーキングホリデイで滞在して英語を勉強することが
 よく理解できました。印象の良い国です。

 日本と同じ島国で雰囲気が似ています。オーストラリアは日本よりかなり大きな国ですが、島国の人の良さがあるように感じました。
 海に囲まれ海が要塞になってくれていて、大陸の中で国境を持っている国に無い気楽さがあるのかもしれません。

 世界最古と言われるジェノラン鍾乳洞は、とても美しい鍾乳洞でした。大陸の鍾乳洞って日本のものとは規模が違います。美しさに圧倒され
 神様の芸術品に感動して観光したものです。自然が作り出した美しさは、人工美をはるかに超える美しさがあり感動です。見つけた探検家が
 すごいと言うべきかもしれません。

 まだまだ、行って見たいところは沢山あり、再度訪れたい気持ちが残りました。