 |
 |
 |
 |
ランギトト島
オークランドからフェリーで・・・。フェリー乗船時間を
含めて約4時間のボルケーニックツアーに参加しました。
ランギトト島は、今から約600年前に噴火した、現在
無人島です。
ごつごつとした溶岩が広がる荒野と原産種の植物に覆われた
低木森林が広がっている景観の素晴らしい自然保護区です。
島内に生息する原産種の植物は200種以上とも言われ
珍しい島特有の植物だと言います。
大きな4輪駆動のトラックターが引っ張る客車に座って、
島を一周します。
途中休憩があり、階段の歩道を登って島の頂上に登ると
360度の風景が広がり、遠くオークランドの街も見えて
います。
この日、雨模様で視界はあまり良くありませんでしたが、
珍しい体験で良い観光でした。
途中、エリマキミツスイと言う鳥が間近にいましたが、
カメラを向ける瞬間を失いました。しかし、大きな枝の上に
止まったり移動したりして、鳴き声をあげていました。
面白い鳴き声です。
マオリ語でランギは天、トトは血だそうです。
昔この島で戦いがあり、首長のタマテカプアが怪我を
負い血を流した日を記念して名前が付けられている
うです。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|