岩絵の具で描いた日本画を発表するために開設したホームページが、2024年2月で開設20周年を迎えます。
 今までにご覧いただいた方々には、厚く御礼申し上げます。

 今回、内容を一部新しくして、リニューアルしてみました。お楽しみいただけたら幸いです。

(松山市文化祭美術展・愛媛県美術展・日仏現代作家美術展・愛媛女流美術展ほかに出展した作品を主として掲載しています。)

音の軌道 P30号 時の軌道 F30号
(松山市民美術展特別賞・市長賞受賞作品)
千の風 F30号
(松山市民美術展特別賞・市議会議長賞受賞作品

オペラやクラシック音楽の題名から、想像力を駆使して描いてみました。お楽しみいただけたら嬉しいです。  
幻想交響曲 F30号 神々の黄昏 F30号
(松山市民美術展特別賞・市長賞受賞作品)
アイーダ F30号

  Cest moi le Pierrot (私はピエロ)

F6号 F50号  F10号 
 両側のピエロはもみ紙を施した後、ひび割れに墨を入れふき取ったあとドーサを引いて乾かし、描いていったものです。
塗は浅くもみ紙の効果を失わない形で描き上げています。中央の絵は通常の描き方で仕上げています。 

遊び   
 頼まれたり、お遊びで描いた絵。面白部門としてご覧ください。
童話Ⅰ SM 大白ゴーヤⅠ F4 巨大白ゴーヤⅠ F6 童話Ⅱ SM