飛行機の中から見るブエノスアイレスは、緑の多いヨーロッパの街のようでしたが、降りてみるとあまり好きではありませんでした。
道路にはゴミだらけだし、観光場所も嫌な臭いがしていました。泊まったホテルも高級ホテルのようでしたが、周りの道路はゴミだらけ、
「なんだかなー」の印象ですが中に入れば、良い部屋でした。広いし、設備や家具は良い。折角の高級ホテルも、この場所では台無しと言う
印象ですが、狂い咲きのジャカランダや夏の花、酔っぱらいの木と言われるパラボラッチョの花ほか花の多い季節でした。
観光場所はアルゼンチンタンゴの発祥の地・カミニート。お墓の団地・レコレータ墓地。世界で2番目に美しい本屋さんと言われる
AL・ATENEO。アルゼンチンタンゴショー。メトロポリタン大聖堂、ブエノスアイレスで行列のできる喫茶店などです。
カミニートは、ゴミの臭いもするしあまり良い所ではありませんでしたが、観光客は多く来ていました。
レコレータ墓地には、ペロン大統領婦人エビータさんのお墓があります。
アルゼンチンタンゴ・ショーは、座席が前すぎで女性を振り回して踊る時、ハイヒールで頭をけ飛ばされそうでした。ぴょんぴょん跳ねて踊る
近代のアルゼンチン・タンゴは、私の好みではありませんでしたがどんどんアクロバット化して来ているようです。
メトロポリタン大聖堂にはサンマルティン将軍のお骨が収められているというお墓を見、ちょうどそのお墓を守る衛兵さんが入場する儀式を
見る事が出来ました。
世界で2番目に美しい本屋さんと言われるAL・ATENEOですが、世界で一番美しい本屋さんに選ばれているのは、
ポルトガル・ポルトにあるレロ・イ・イルマオンだそうです。ポルトには行った事がありますが、その本屋さんには行っていません。
行って観たかった。当時この店の評判を知りませんでした。インターネットで写真を見ると素敵です。残念!!
|
 |
 |
 |
シェラトンホテルから見たブエノスアイレスの街
(エール・フランス機が飛ばず、
余分に止まったホテル) |
狂い咲きしたジャカランダ
(普通開花時には、こんなに葉はありません。
桜と同じで花の開花後葉が
多くなるそうです。) |
ピンクハウス大統領府 |
 |
 |
 |
五月広場 |
メトロポリタン大聖堂 |
レコレータ墓地
(エビータの納骨堂がある) |
 |
 |
|
アルゼンチンタンゴ発祥の地・カミニート |
劇場を改装した本屋さんEL ATENEO |
泊まったホテル・メリア・ブエノスアイレス
(部屋はこんなに素敵なのに、周りはゴミだらけ、
興ざめです。「高級ホテルなら、ホテルが掃除
したら如何?」と言いたいです。 |